2021/06/07 21:42

本日も

お暑ぅ~ございましたね


工房では、

過ごしやすい午前に

オーブン仕事と決めてますので

本日も

せっせと

クッキーを焼くam。


pm からは、

鬼のように

クッキー生地を

仕込みまくります。


えー、

それはもぉ

鬼のように


バター撹拌

バター撹拌

バター撹拌


きび糖投入

きび糖投入

きび糖投入


ちょいミルク足して

小麦にまみれる


時間との勝負なんです


何故ならば。。。

15時過ぎると

半端なく注がれる西日と共に

気温急上昇⤴︎⤴︎⤴︎



生地がダレるんじゃーーー!



嗚呼、それなのに。。。


どーしても

今日中に

10シート作りたかった

生地は

8シート作り上げた時点で

18:30❗️


昨日から頑張って仕上げた

【とりパン春待ちイチゴ狩り缶】


本日配送便に乗せるには、

19:00 までに

営業所へと

持ち込まねばならぬ。


タイムリミットは30分


ノルマの10シートは、

残り2シートで諦め


送り状作成して

宅配営業所へ向かいます。


(その車中に

 何だぁーーーー⁉️

 ってこともあったけど、

 それはまた今度)


18:50 営業所着


一件済ませねばならぬ所要が

19:30 に入っており、


急いで買い物して

二番坊の

食事を作らねばならぬのです。


そんな日に限って

レジが長蛇の列。


それはもー

ちょっと何の嫌がらせ❓

ってくらいの長蛇。


3台あるレジに


フォーク型で並ぶ

お客の数

ざっと20は超えてる


均等割りして

レジ一台につき

7人待つ計算だけど、


20人が一列に並ぶと

長く感じるのよね~

待たされる感

半端ない。


途中ヤレヤレって顔して

離脱した人もいたけど、

あの人、、、

買い物カゴの商品を

売り場に戻して

帰ったのかしら❓


で、やっとYanoの番

購入したのは卵とお豆腐。


(購入商品少ないのに

 長蛇に並ぶのも

 損した気分よね)


レジ袋持参なくても

手に持って帰れる品数。

車だしね。


だから、

雑に扱ってはないのよ。


車中で落としたり

上に荷物乗せたりしてないし

運転も

言うほど荒くない。


それなのに‼️



見て❗️

この卵たち


十中八九ではないけどね

十中四個割れてるってさ、

酷くない❓


朝ごはん用の卵なのにさ

4個もどーしよう❓



  sweets studio Blue Orion  --- Yano ---