2021/10/05 12:14

10/3,4と更新が上手に出来なかったようで。。。
両日分まとめてあげますね
よろしければお読みくださいm(_ _)m

(2021/10/3分)


昨日の続き。。。



『血みどろミイラ』と

『顧客ファン化オペレーション』


その時の通り

“ お客さまをファン化する ”

その為の創意工夫


自主勉により

一番興味を引いたのが、


従業員の幸せ度


サービス側が楽しい

(楽しい=幸せですよね)

それがお客様とリンクしたとき

ファンになっていただける。


Yano的解釈です🌟


サービス提供側の

独りよがりは困るけど、

お客さま第一すぎても

楽しくない


お客さまの笑顔を思いながら

こんな商品

あんな商品

企画するんでしょうね


そして、

それが許される社風


Blue Orion は、

Yanoのワンオペだから

従業員とか

社風とか

そーゆーしがらみないけれど、


昨日の

ミイラのチョコマトン


こんなの作って売ってみよう🌟

って考えた従業員と

それにgoを出した経営側


見事に

お客であるYanoの心を


わ・し・づ・か・み


次回見かけたら

ミイラじゃなくても

きっと買う


なんてことなく食べたく

和洋菓子に

しかも

血みどろに

教えてもらったわ❣️



  sweets studio Blue Orion  --- Yano ---